雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
2017年 12月 の投稿一覧
その昔、とあるお客様のバッグを作る為だけに誂えた真鍮の角カン100個。5ミリ線なのでかなりゴツイです。いつかは陽の目を見ると信じていたら最近はキーケースのパーツとして使っています。この業界は在庫してても腐らないのが救い。#真鍮#角カン#brass#キーケース#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
作業はまだ先ですが、オーダーの為に仕入れる事になったクロコ。クロコダイルと呼べるワニは四種類だけだそうでこちらはシャムワニという種類です。驚くのはその価格!目玉が飛び出す程高価で、ハッグがウン十万するのもうなずけますね。#クロコダイル#オーダー#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
ギリギリ男、年賀状の消しゴム判子を刻む。まだ年賀ハガキは買ってない。これやってると年末を実感します。#年賀状#消しゴムはんこ#戌年#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
久しぶりに総手縫いでセカンドバッグ。オーダー品です。昨夜仕上げて10分後には引き渡し。お客様にはご迷惑をお掛けしてしまいました。時間をおしてしまい申し訳ありませんでした!エルバマットは好きな革ですが、まぁのりの定着が悪いこと。制作者泣かせですね。みんなどうしてるんだろう?張り切り過ぎて今日は指が痛い。#elbamatt#手縫い#セカンドバッグ#オーダーメイド#クリスマスプレゼント#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
ランドセルのふたを利用して、雨ザラシ工房の定番「折紙財布」仕上がりました。いわゆるアコーディオン財布の変形型なのですが、すこぶる使いやすいです。内側のカード入れ部分には時間割を入れていたフィルムを使ったりとランドセルの面影を少しばかり入れ込みました。裏あてがしてあるのでやや硬めですが馴染んで来ればもっといい感じになるはず。連絡を入れたら早速取りに来ていただき喜んで貰えたのでホッと一安心。ありがとうございました!#ランドセル#財布#リメイク#wallet#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
おはようございます。本日第四土曜日 という事で富岡市のおかって市場さんへ、かばんの修理受付に来ております。これ直るのかな?捨てずに押入れに仕舞いっぱなし。そんな物がございましたら相談だけでも構いませんのでお出かけ下さいね。年賀状の準備しながらお待ちしております。#おかって市場#かばん修理#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
サクッと仕上げて納品じゃ。と言いたいがサックと行かないのろまの俺。#納品#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
雨ザラシ工房では、『作る事』と『直す事』の他に『仕入れたモノを売る』という業務があります。写真はそういった品々。全てイタリアの革を使ったこだわりの逸品でしてちょっと一癖あります。数は多くありませんが、お取り寄せが出来るのでクリスマスプレゼントがまだ決まらないという方は冷やかしに来て下さいね。#プエブロ#イタリアンレザー#アズーラ#財布#カメラバッグ#クリスマスプレゼント#leatherbag#leatherwallet#雨ザラシ工房
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
お兄ちゃんがママとバスケの遠征となれば、お店に次男登場です。仕事以外に大した趣味の無い俺ですが、ここのところスパイスカレーを作るのがなかなか楽しくてはまってます。といっても3回目ですが。。。今日は息子と楽しいお料理教室。お夕飯の仕込み中。#スパイスカレー#雨ザラシ工房#仕事ははかどってません
雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
12