雨ザラシ工房のInstagramを更新しています。
ぜひフォローをお願いします!
- ホーム /
- お知らせ /
- Instagram /
- ・昨日の様子が記事になりました。今朝の上毛新聞です。・このプロジェクトご存知ない方がまだまだ多いのでちょっとご説明。・LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2018というプロジェクトがありまして全国から50人の匠を選出し匠達はもの作りのサポート受けながら最終的に発表と共に商談会を行うというものです。今年で3年目。・今回は私が群馬の代表として選出された訳ですが、夏のキックオフから約半年、群馬の名に恥じぬよう昨日都内のミッドタウン日比谷で作りあげた作品を精一杯発表してきました。・結果として、この50名の中から4人を『注目の匠』としてつまみあげて貰えるのですが私もどうにかこの注目の匠に選んで頂きました。これは相当光栄な事なんですよ。別に盾も表彰状もありませんしレクサスの5,000円割引クーポンも貰ってませんが、ほんと嬉しかった。・多くの方々に支えられてモノ作りに専念出来た事。自分のわがままが形として表現出来た事は作り手にとって最高の幸せです。ほんと感謝です。・どんなプロダクトに仕上がったかまたおいおい。#lexusnewtakumiproject #雨ザラシ工房 #上毛新聞
最近の投稿
- ・修理業務が続いておりますがご注文頂いていた『ぽてがま』を1つだけ製作しました。手のひらサイズの小さながま口ですが玉ぶちという技法や、内側には仕切りを付けたりと見た目の可愛さと 使い勝手を両立させたニクイ奴。素材はエルクという大型の鹿革をチョイス。牛革とは異なる手触りは癖になりますよ。次のイベントに向けて製作予定ですので是非お手に取って下さいね。#ぽてがま #がま口 #小銭入れ #雨ザラシ工房
- ・今年2回目のバスケ。仕事以外での今年の目標は、運動と柔軟体操をする。そしてバスケに10回いぐ。よしよし、二月に入って2回目だから順調だね。とんでもなく体力が落ちてるので少しずつ、少しずつ。ケガだけはしないように。#バスケ
- ・コーヒー豆の焙煎機を作りました。・今までのゴマ煎り器では2日分しか煎れなかったのでどうにもならんと重い腰をあげる。実は以前、生豆を購入した段階である程度製作はしていたんですが材料が足らなかったりですぐ頓挫。なんとなく形になると出来た気になってすぐ放り投げちゃう。ほんと悪い癖。ペンペン。・でも今日はその辺にある材料をなんとか組み合わせて無理やり完成させましたが、うん 悪くない。・材料はペンキの缶とボルトとナット。それに内側には羽根を4枚付けて焼きムラ無しっ!っていう構想。コンロの上でカラカラ回せば、はい出来上がり。・焼き上がりですか?いいんですよ。抜群に。ただね、今日はやりすぎた。もう油分でぎっとぎと。多分 表面にオイル全部出てきちゃったね。全部。ほんと焦げる一歩手前。放課後ミッドナイターズであるでしょ?セーフって。 ああいう感じ。でも ギリアウトって言われてもしょうがない。・仕事ですか?やりますよ、灯油かって、ご飯食べてからね。#焙煎機 #コーヒー #雨ザラシ工房
- ・人妻から手編みの靴下を貰った。・手編みだぞ、手編み。目が細かいんだぞ!色だってほら、こんなにハイカラ。サイズなんかピッタンコなんだから。・愛を感じるね、愛を。・・そうそう 愛といえば昔、カクテルバーのCMで永瀬さんが言ってたんだよ。「愛だろ、愛っ」て。あれ格好良かったなぁ。永瀬さんみたいな大人になりたいなぁって。で、愛だろアロハが欲しくて欲しくてシール集めて送ったんですよ。未成年だったけど。確か姉貴の名前使ったんだっけな?そしたら当たってんですよ。嬉しかったなぁ。凄く気に入ってたんだけど金欠でフリマで売っちゃったんだよな。・あっ、話がそれたけど、靴下くれた@yuko_2014 ちゃんは編み物と本をこよなく愛する高校のクラスメイト。お友達とお店に来てくれたときに持ってきてくれました。ほんとあったかいよ!ありがとう^^#編み物 #靴下 #人妻
- ・Facebook やってると何年前の今日みたいな投稿が表示されるじゃないですか?たいして面白い記事も書いてないので再投稿する事はまず無いんですがこれは何度でも載せたい。・俺の子育ては間違ってない。うんうん。#子育て